SDGs4.7カフェ

SDGs4.7 CAFE

SDGs4.7 CAFE -SDGs達成を目指した教育に出会うカフェ-

2030年まで続く、国連が定めたSDGs(持続可能な開発ゴール)が注目されています。このSDGsの達成につながる様々な教育が既に存在することをご存知ですか?
このワークショップは、SDGsに関わる教育に携わるリーダーの皆さんから、その教育に関わる物語、人気教材、関わり方などを共有いただきます。共感とともに、学校教育や、日常に、生かすヒントに出会うワークショップです。

   

参加のお申し込み 

本イベントは9/15(土)・16(日)に開催される『未来の先生展2018』内のイベントとして(一社)グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)が開催します。参加をご希望の方は、以下の主催者ページよりお申し込みをお願いいたします。

開催概要

イベント開催情報
日時 2018年9月16日(日) (14:15〜15:45)
会場

会場:聖心女子大学 (広尾) 4号館 アクティビティスペース

聖心女子大学 
〒150-8938 東京都渋谷区広尾4-3-1

[電車]
■東京メトロ日比谷線「広尾駅」
(2番「天現寺橋(聖心女子大学)方面」出口)下車
 広尾商店街(散歩通り)を通り 約3分

SDGs4.7 Cafe ワークショップ開催

一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト[GiFT]

Tel: 03-4540-1203
Fax: 03-4540-1197
E-mail: info@j-gift.org

主催 未来の先生展

登壇ゲスト一覧

当日『SDGs4.7CAFE』にご登壇いただくゲストの方をご紹介します。(五十音順)
    • SDGs

      石田 一郎氏:朝日新聞社 マーケティング本部長

       朝日新聞社のSDGsプロジェクトのまとめ役を務めている。国連グローバルコンパクトネットワークジャパン「SDGsタスクフォース」のメンバー。趣味は自転車で峠道を登ること。イベント当日は、新聞を使って課題発見力を育成したり、データの読み解き方を学んだりといった、「SDGs出前授業」の取り組みを紹介しつつ、皆さんと一緒にSDGs授業について考えていきたいと思っています。

    • SDGs for School

      上田壮一氏:一般社団法人Think the Earth 理事

       2001年にThink the Earth設立以来、コミュニケーションを通じて環境や社会について考え、行動するきっかけづくりを続けている。主な仕事に地球時計wn-1、携帯アプリ「live earth」、全天周映像「いきものがたり」、書籍『百年の愚行』『1秒の世界』他多数。2017年にSDGs for Schoolプロジェクト開始。多摩美術大学客員教授。

    • 地球志民教育

      鈴木大樹氏:一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)ダイバーシティ・ファシリテーター

       慶応ビジネススクール修士課程修了(MBA)、カリフォルニア統合大学院(CIIS)臨床心理学修士課程修了。東京銀行、Accenture、コーチAを経て、GiFTに参画。ファシリテーターとしてGiFTの海外研修Diversity Voyageを7か国でリードする。文部科学省の官民協働国家プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN」事前・事後研修講師。

    • 開発教育・国際理解教育

      八星 真里子氏:JICA広報室 地球ひろば推進課

      コンサルタント、協力隊(海外ボランティア)、中学校教員を経て、現在はJICAで開発教育/国際理解教育支援に取り組む(研修、教材作成、その活用法周知etc)。「JICAは教育資源の隠れた宝庫」と確信するも、JICA単体ではこれを教育現場に還元しがたく、教育にかかわる多様なアクターとの連携を!と邁進中。

    • ファシリテーター

      辰野まどか:一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)代表理事

      グローバル・シチズンシップ (世界をよりよくする志)育成推進、SDGs達成のための教育に関する研修、講演等を国内外で行っている。東洋大学客員教授/持続可能な開発のための教育(ESD)円卓会議委員。