2025年度JICA
「多文化共生の文化」共創プログラム
参加応募フォーム

2025年度JICA教師海外研修(教育行政コース)の参加者募集は終了しました。
たくさんのご応募をいただきありがとうございました。

このプログラムでは、講演やワークショップ、そして全国から集まった参加者同士の対話を通じて、
多様性に満ちた社会の中で、互いを尊重し、理解し合える場づくりや、
そのために必要なマインドセットについて学びを深め、新しい気づきへとつなげていきます。

そして、学校全体、地域全体に「多文化共生の文化」が広がる未来を、
共に描き、アクションへつなげてみませんか?

★このプログラムで得られる主なポイント★
\全国の仲間とつながり、実践への意欲を高めることができる!/
多文化共生をテーマに、同じ思いを持つ仲間と出会い、語り合うことで、
実践への意欲とエネルギーを高めることができます。

\自分自身の変化と可能性を実感できる!/
自身の教師としてのあり方を見つめ直し、新たな視点や可能性を感じることができます。

\対話の本質的な価値を深く感じることができる!/
対話を通して自分の思いや課題と丁寧に向き合い、
心の変化や他者への理解が深まります。

\思いをカタチにすることができる!/
自分の思いや実践アイディアを、冊子というカタチで、
全国の先生たちとともに作り上げ、達成感と発信する楽しさを味わうことができます。

<募集概要>
○研修日程:第1回研修 10月4日(土)〜10月5日(日)       
      第2回研修 10月25日(土)
○会場  :JICA 市ヶ谷ビル 東京都新宿区市谷本村町 10-5
○対象  :多文化共生に関する取り組みを行っている全国の教員及び学校管理職の方
○募集人数:20名  
○参加費 :無料
○応募締切:6月30日(月)午前10時00分

※ 応募条件などの詳細は、募集要項をご確認ください。
※ 過去の研修成果物一覧はこちらよりご覧いただけます。

【問い合わせ先】
一般社団法人 グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)
(JICA地球ひろば・教員向け研修運営事務局)
 E-mail:jica-edu@j-gift.org  TEL:03-4577-6767