
【レポート】東京都教育委員会「次世代リーダー育成道場」第13期 交流研修を担当しました!
東京都教育委員会が実施する「次世代リーダー育成道場」のリーダーシップ研修の2回目として交流研修が8月18日に行われました。

この日は社会人ゲストや修了生をゲストにお招きして、前半はパネルディスカッション、後半はロールモデルカフェを実施し、GiFTではモデレーター及びファシリテーションを担当しました。
前半のパネルディスカッションでは、グローバルな舞台で活躍する3人の社会人ゲストが登壇して海外体験の価値、自分の今のキャリアとつながり、キャリアを通してどう世界を見ているか、などを自身の経験を通して語っていただきました。
Ms Remi Katayama 大手コンサルティング会社 ナレッジアナリスト
Ms Megumi Yamagai 大手IT会社 法人統括部
Mr Gen Hamakoji 大手コンサルティング会社 コンサルタント
後半のロールモデルカフェで研修生は10人ほどのグループにわかれてゲストの話を聞きました。
ゲストからは人生や留学前後のアップダウンストーリー、自己変容のきっかけを語るシートを通して、海外での経験を振り返ってのストーリーが届けられました。




話を聞いた後の質問セッションも和気藹々と対話が絶えない時間となり、ゲストからはこれから渡航する研修生への励ましの言葉も沢山送られました。
様々な分野で活躍するゲストからの話を聞いて「現地での苦労も含めての話が聞けて興味深かった」などのコメントもあり、研修生は留学とその先のキャリアまでを想像できる時間になったのではないでしょうか。
<次世代リーダー育成道場とは>
都立の高校生を対象に、世界を舞台に活躍する国際感覚豊かでたくましい若者を育んでいくことを目的としているプログラムです。
長期留学と事前・事後研修がセットになっており、第13期では「次世代リーダーとしてのマインドセット」に関わるリーダーシップ研修をGiFTが担当しています。