
News


北海道後志の「ShiriBeshi留学」の事前研修を実施しました!

東洋大学×GiFT Diversity Voyage 17期の事前研修を実施しました。

文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」高校生コース 第7期の事後研修を実施しました!

東洋大学 生命科学部の『コミュニティ・ファシリテーター養成プログラム』第2期の研修を担当しました。

兵庫高校で「2030SDGs」カードゲームを実施しました。

\書籍『わたしからはじまる!SDGs』が出版されました/

【レポート】大分県立大分上野丘高等学校で「探究」をテーマに講演をしました!

女子栄養大学で辰野がオンライン講演・ワークショップを行いました。

【レポート】アスリートブランドの留学前事前研修を担当させていただきました。

日本シティズンシップ教育学会研究集会「ユース・エンパワーメント:18歳成年時代の若者は、市民としてどう育っていくのか」が開催されました。

辰野がアドバイザーを務める「SDGs Quest みらい甲子園」東海エリア大会が開催されました。

静岡大学のグローバル・リーダーシッププログラムが修了しました。

静岡大学スチューデント・アンバサダープログラムが修了!

2021年度 明治学院大学グローバル・アンバサダープログラムが終了しました!

辰野がグローバル人材アドバイザーを務める「NICグローバルユースデー2022」が開催されました。

代表の辰野がPCF(ピースカルチャーフェスティバル)のコメンテーターを務めました。

「大学生が考えるコロナ禍の生活~暗黒期との付き合い方~」に代表の辰野がゲスト出演しました。

北海道後志の「ShiriBeshi留学」研修を実施しました。

早稲田摂陵高等学校でグローバル・シチズンシップをテーマにした講演を行いました。

多摩市立連光寺小学校の6年生を対象に「2030SDGs」カードゲームのワークショップを行いました。

「朝日新聞 DIALOG -日本の未来を語ろう-」にSDGs Quest みらい甲子園出張授業の様子を紹介いただきました。

「ShiriBeshi留学」のオンライン事前研修を行いました!

静岡大学 グローバル・リーダーシップ・プログラムがスタートしました!

【12/16朝日新聞の全面広告に掲載】ドルトン東京学園でSDGsをテーマにした出張授業をさせていただきました。

「第2回松下幸之助杯スピーチコンテスト決選大会」で審査員を務めさせていただきました。

内閣府主催「東南アジア青年の船 青年会議」で基調講演をさせていただきました。

初芝立命館中学校・高等学校で2日間のEnglish Immersion Campを行いました。

東洋大学生命科学部 「生命科学部コミュニティ活性化のための学生ファシリテーター養成プログラム」特別企画〜身近なところから始める SDGs〜で講演を行いました!
