
News


横浜市立南高等学校の国内研修プログラムを実施しました。

代表の辰野が「第15回コモンズ社会起業家フォーラム」に登壇しました!

東洋大学×GiFTのDiversity Voyage(19期)事後研修を実施しました。

神奈川大学栗田谷アカデメイアの全寮生向けに1回目のKURI-Proを実施しました

2022年度JICA地球ひろば教員向け研修の成果物が完成しました!

トビタテ!留学JAPAN、高校生コース(7期)の事後研修会を実施しました。

GiFTダイバーシティ・ファシリテーター養成プログラム 全日程が終了しました

北海道後志総合振興局主催「ShiriBeshi留学」11期の事後研修が終了しました。

京都市立西京高等学校にてグローバル・シチズンシップ アセスメントを導入いただきました。

官民協働の国家プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN【高校生コース】」7期生の事後研修を行っています。

北海道後志の「ShiriBeshi留学」の事前研修を実施しました!

東洋大学×GiFT Diversity Voyage 17期の事前研修を実施しました。

文部科学省「トビタテ!留学JAPAN」高校生コース 第7期の事後研修を実施しました!

東洋大学 生命科学部の『コミュニティ・ファシリテーター養成プログラム』第2期の研修を担当しました。

兵庫高校で「2030SDGs」カードゲームを実施しました。

\書籍『わたしからはじまる!SDGs』が出版されました/

【レポート】大分県立大分上野丘高等学校で「探究」をテーマに講演をしました!

女子栄養大学で辰野がオンライン講演・ワークショップを行いました。

【レポート】アスリートブランドの留学前事前研修を担当させていただきました。

日本シティズンシップ教育学会研究集会「ユース・エンパワーメント:18歳成年時代の若者は、市民としてどう育っていくのか」が開催されました。

辰野がアドバイザーを務める「SDGs Quest みらい甲子園」東海エリア大会が開催されました。

静岡大学のグローバル・リーダーシッププログラムが修了しました。

静岡大学スチューデント・アンバサダープログラムが修了!

辰野がグローバル人材アドバイザーを務める「NICグローバルユースデー2022」が開催されました。

代表の辰野がPCF(ピースカルチャーフェスティバル)のコメンテーターを務めました。

「大学生が考えるコロナ禍の生活~暗黒期との付き合い方~」に代表の辰野がゲスト出演しました。

北海道後志の「ShiriBeshi留学」研修を実施しました。

早稲田摂陵高等学校でグローバル・シチズンシップをテーマにした講演を行いました。
