《2/21(土)札幌開催!》GiFT教育ファシリテーター養成プログラム 特別講座
変容の起きる「学びの場づくり」に向けて。

探究学習や「主体的・対話的で深い学び」を実現するには、生徒の内側から“気づき”と “行動”を引き出す対話の場づくりが欠かせません。
そのときに鍵となるのが、コーチングのスキルであり、ファシリテーターとしてのあり方です。
本講座では、「変容」を意図した学びの場づくりの考え方や技法を体験的に学び合います。
GiFT教育ファシリテーターとしての“はじめの一歩”を踏み出す1日限定の特別講座です。
今回は、過去の教育ファシリテーター養成プログラム修了生とのコラボレーションにより実現した、札幌限定企画となります。
どうしたら、対話が深まり、主体性が動き出すのか。 明日から実践できる一歩を一緒に創りましょう。
《 開 催 情 報 》
日時: 2026年 2月21日(日) 13:00〜17:00(4時間)
会場: JICA北海道(札幌)研修室(ブリーフィングルーム)
住所: 北海道札幌市白石区本通16丁目南4-25
・地下鉄東西線南郷18丁目駅 徒歩およそ12分
・JR北海道バス 系統1「札幌駅前」~「新札幌駅」 バス停「下白石」より西側に徒歩2分
参加費: 一般 3,000円
学生(大学生・大学院生など) 2,000円
※領収書発行可
対象: 小学校・中学校・高校教員
探究・特活・学年運営担当
教育委員会/教育関係スタッフ
大学関係者・教育実践者 ほか
定員: 30人(先着順)
主催: 一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト
協力: 青年海外協力隊OB会教育部会
GiFT教育ファシリテータープログラム修了生
【講師】
鈴木 大樹|Taiju Suzuki
理事 / GiFT シニアダイバーシティ・ファシリテーター
慶應義塾大学大学院経営管理研究科修士課程修了(MBA)、カリフォルニア統合大学院(CIIS)臨床心理学修士課程修了。ダイバーシティ・ファシリテーターとして、高校生・大学生から自治体職員・教職員、ビジネスパーソンまで、幅広い対象に「対話」を通した学びの場づくり、コーチング・ファシリテーション研修などを行っている。また、株式会社GiFT partnersの代表取締役・エグゼクティブコーチとして、上場企業やベンチャー企業の経営者、学校・病院の理事長、国会議員、社会起業家、NPOの理事などに1on1のコーチングを行っている。

【お問合せ】
一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)
Email:info@j-gift.org
担当:福田(ふくだ)