SDGs × 教育ミーティング
〜今こそ 「SDGs × 教育」を考える〜
本イベント「SDGs ×教育ミーティング」は、教育を通してSDGs達成に貢献する、SDG4.7に関わる様々な方々が集まり、SDGs ×教育を考える場です。
今年は、SDGsの目標4 「質の高い教育」のレビュー(振り返り)の年であるため、本イベントでは、2016年から今日に至るまでどのような成果があったか、また2030年に向けてどんな取り組みができるかを、登壇者からの問いと講演とともに、参加者の皆さんと語り合う時間を用意しております。
SDGs × 教育に関わる様々な方々との出会いや対話を通じ、2030年に向けたつながり、活動を生み出す場になれば幸いです。
<SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)について>
2015年9月に、ニューヨーク国連本部にて、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が全会一致で採択され、2030年までに持続可能な社会を実現するための指針として、17の目標(ゴール)が持続可能な開発目標(SustainableDevelopment Goals:SDGs)として設定されました。
目標4「質の高い教育をみんなに」の中にあるターゲット7、SDG4.7は、平和と持続可能性のビジョンに基づいた、態度、行動変容を目指す教育を指しています。そして、その教育をすすめるために、教育政策、カリキュラム、教師の教育、評価のあり方を変えていくことが目指されています。
SDG4.7は、これまで多くの方々が実践してこられたESD(持続可能な開発のための教育)、開発教育、平和教育、国際理解教育、環境教育、人権教育等、様々な取り組みを振り返り、そしてつなぐターゲットでもあります。
【SDG 4.7(ゴール4ターゲット7)】
2030 年までに、持続可能な開発のための教育及び持続可能なライフスタイル、人権、男女の平等、平和及び非暴力的文化の推進、グローバル・シチズンシップ、文化多様性と文化が持続可能な開発にもたらす貢献の理解などの教育を通して、全ての学習者が、持続可能な開発を促進するために、必要な知識とスキルを習得できるようにする。
開催概要
イベント開催情報
日時 |
2019年6月12日(水) |
---|---|
会場 |
会場:JICA市ヶ谷(地球ひろば)2階 国際会議場 [住所] [電車] |
定員 |
第一部 150名 |
参加費 |
第一部 1,000円 |
主催 |
SDG4.7 プロジェクト運営会議 ※本運営会議は2017年にJICAで行われたSDGs と教育のイベントをきっかけに生まれた有志のグループです。 【SDG4.7 プロジェクト運営会議メンバー】(50音順 敬称略) 【事務局】 Tel: 03-4540-1203 |
プログラムスケジュール
Program Schedule
-
-
第一部
「SDGs × 教育」への問い
15:00 第一部開会
「私たちはいま、SDGsのどこにいるのか(全体説明)」 PDFダウンロード
辰野まどか (一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)代表理事)
お互いを知る時間 『旗揚げアンケート』PDFダウンロード
-
-
-
16:20 休憩
-
SDGs × もやもや
「私たちはどう変わるのか?教育をどう変えるのか?」 PDFダウンロード
中村 絵乃氏 (開発教育協会(DEAR)事務局長)
「捉え直そう、SDG4の現在:これから求められる方向性とは?」
永田 佳之氏 (聖心グローバル共生研究所・副所長 聖心女子大学教育学科教授)
-
17:50 終わりに
-
18:00 第一部終了
-
第二部
「SDGs × 教育」への思い
18:30 第二部開会
第一部の振り返り
全体自己紹介
-
車座トーク その1
車座トーク その2
車座トーク その3
-
20:05 車座トークを踏まえたネットワーキングタイム
全体シェア
-
20:30 閉会へ
-
20:35 第二部終了
-
懇親会へ
-
SDGs × 教育ミーティング
「今こそ SDGs × 教育を考える」
本イベント「SDGs ×教育ミーティング」は、教育を通してSDGs達成に貢献する、SDG4.7に関わる様々な方々が集まり、SDGs ×教育を考える場です。
今年は、SDGsの目標4 「質の高い教育」のレビュー(振り返り)の年であるため、本イベントでは、2016年から今日に至るまでどのような成果があったか、また2030年に向けてどんな取り組みができるかを、登壇者からの問いと講演とともに、参加者の皆さんと語り合う時間を用意しております。
SDGs × 教育に関わる様々な方々との出会いや対話を通じ、2030年に向けたつながり、活動を生み出す場になれば幸いです。
<SDGs(Sustainable Development Goals: 持続可能な開発目標)について>
2015年9月に、ニューヨーク国連本部にて、「持続可能な開発のための2030アジェンダ」が全会一致で採択され、2030年までに持続可能な社会を実現するための指針として、17の目標(ゴール)が持続可能な開発目標(SustainableDevelopment Goals:SDGs)として設定されました。
目標4「質の高い教育をみんなに」の中にあるターゲット7、SDG4.7は、平和と持続可能性のビジョンに基づいた、態度、行動変容を目指す教育を指しています。そして、その教育をすすめるために、教育政策、カリキュラム、教師の教育、評価のあり方を変えていくことが目指されています。
SDG4.7は、これまで多くの方々が実践してこられたESD(持続可能な開発のための教育)、開発教育、平和教育、国際理解教育、環境教育、人権教育等、様々な取り組みを振り返り、そしてをつなぐターゲットでもあります。
【SDG 4.7(ゴール4ターゲット7)】
2030 年までに、持続可能な開発のための教育及び持続可能なライフスタイル、人権、男女の平等、平和及び非暴力的文化の推進、グローバル・シチズンシップ、文化多様性と文化が持続可能な開発にもたらす貢献の理解などの教育を通して、全ての学習者が、持続可能な開発を促進するために、必要な知識とスキルを習得できるようにする。
開催概要
イベント開催情報
日時 |
2019年6月12日(水) |
---|---|
会場 |
会場:JICA市ヶ谷(地球ひろば)2階 国際会議場 [住所] [電車] |
定員 |
第一部 150名 第二部 150名 |
参加費 |
第一部 1,000円 第二部 1,000円 |
主催 |
SDG4.7 プロジェクト運営会議 ※本運営会議は2017年にJICAで行われたSDGS と教育のイベントをきっかけに生まれた有志のグループです。
【事務局】 Tel: 03-4540-1203 |
プログラムスケジュール
Program Schedule
-
-
第一部
「SDGs × 教育」への問い
15:00 第一部開会
「私たちはいま、SDGsのどこにいるのか(全体説明)」
辰野まどか (一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)代表理事)
お互いを知る時間
-
「SDGsをどんな風に伝えていますか」
川嶋 直氏 (公益社団法人 日本環境教育フォーラム 代表理事)
アイスブレイク
-
「SDGs × 教育」の価値
「ESDの来し方行く末(こしかたゆくすえ)?」
柴尾 智子氏 (ESD活動支援センター次長/公益財団法人ユネスコ・アジア文化センター(ACCU)シニアアドバイザー)
「SDGsを教育で扱うことの目的って?」
木村 大輔氏 (一般社団法人グローバル教育推進プロジェクト(GiFT)グローバル教育プロデューサー)
「自発性を促すソーシャルデザインとしてのSDGsとは」
上田 壮一氏 (一般社団法人Think the Earth 理事)
―対話タイム―
-
16:20 休憩
-
16:40 「SDGs × 教育」の発信
「無関心層を巻き込むための伝え方とは?」
竹内 慎一氏 (NHKエデュケーショナル 教育部)
「伝わるSDGsとは」
齋藤 克義氏 (JICA地球ひろば推進課長)
「SDGsをどう使いこなすのか?」
川廷 昌弘氏 (博報堂広報室CSRグループ推進担当部長)
―対話タイム―
-
SDGs × もやもや
「私たちはどう変わるのか?教育をどう変えるのか?」
中村 絵乃氏 (開発教育協会(DEAR)事務局長)
-
17:50 終わりに
-
18:00 第一部終了
-
第二部
「SDGs × 教育」への思い
18:30 第二部開会
第一部の振り返り
全体自己紹介
-
車座トーク その1
車座トーク その2
車座トーク その3
-
20:05 車座トークを踏まえたネットワーキングタイム
全体シェア
-
20:30 閉会へ
-
20:35 第二部終了
-
懇親会へ
-