自分たちの中の多様性に気づくワークショップ『ダイバーシティ・ダイアローグ』


自分たちの中の多様性に気づくワークショップ
ダイバーシティ・ダイアローグ
対象:教育機関・行政・企業
自分たちの物語を共有し合い、相手の持つ多様性を共感と共に受け入れる、相互理解や信頼を生むワークショップです。
国籍・宗教関係なく自分たちの過去の物語を共有する「ストーリー・テリング」を通して、参加者が自分の軸に気づくだけでなく、相手のもつ多様性を受け入れ、共感する事でチーム内でのコミュニケーション能力の向上や新たな共創活動の土台を築くことができます。
ダイバーシティ・ダイアローグは、GiFTの提供する海外研修「Diversity Voyage」にも導入されています。
主な導入例
- 【大学】 東洋大学 東北大学 明治学院大学 早稲田大学 等
- 【高校】 文理開成高校 等
- 【イベント等】
ユネスコ・バンコク主催Global Citizenship Education会合、
内閣府主催 地域課題対応人材育成事業「地域コアリーダープログラム」、
内閣府主催「世界青年の船」「東南アジア青年の船」事業 課題別視察 等