
ワークショップ


東洋大学生命科学部「コミュニティ・ファシリテーター養成プログラム」がスタートしました。

GiFTダイバーシティ・ファシリテーター養成プログラム 全日程が終了しました

官民協働の国家プロジェクト「トビタテ!留学JAPAN【高校生コース】」7期生の事後研修を行っています。

JICA 開発教育オンラインセミナー第4回 『校外学習で世界とつなぐヒント』(終了)

【大阪の大学生 受講者募集中!】9/5(月)〜9/8(木) 第1回グローバル人材育成講座

兵庫高校で「2030SDGs」カードゲームを実施しました。

\書籍『わたしからはじまる!SDGs』が出版されました/

【参加者募集終了】7/2(土)教育を通してSDGsとつながる『Educators’ Summit for SDG4.7 』を開催します!

女子栄養大学で辰野がオンライン講演・ワークショップを行いました。

【レポート】アスリートブランドの留学前事前研修を担当させていただきました。

早稲田摂陵高等学校でグローバル・シチズンシップをテーマにした講演を行いました。

多摩市立連光寺小学校の6年生を対象に「2030SDGs」カードゲームのワークショップを行いました。

「ShiriBeshi留学」のオンライン事前研修を行いました!

静岡大学 グローバル・リーダーシップ・プログラムがスタートしました!

初芝立命館中学校・高等学校で2日間のEnglish Immersion Campを行いました。

【受付終了】「GiFTダイバーシティ・ファシリテーター SBL(Story Based Learning)プログラム 」第7期 参加者募集中!

東洋大学社会学部国際社会学科の国際社会体験演習(バリ&クチンコース)の事前研修を行いました

関西学院大学 教育学部でDiversity Voyage ONLINE プログラムがスタートしました!

兵庫県立兵庫高校で「2030SDGs」カードゲームを実施しました。

摂南大学で海外留学プログラムの事前授業を担当しました。

終了:11月23日(月祝)10:00〜未来の先生フォーラム

NICグローバルユースフォーラムでワークショップを担当!

9/26 グローバルユースフォーラム@名古屋(オンライン開催)

摂南大学グローバル・シチズンシップ副専攻 キックオフセミナーを担当しました。

多摩市立連光寺小学校でSDGsワークショップを実施しました。

福山市立福山中・高等学校でオンライン講演・ワークショップを行いました。

第46回「東南アジア青年の船」課題別視察 報告書に掲載。

中央区総合環境講座にてSDGs研修を行いました。
