
教育機関


東洋大学×GiFT Diversity Voyage 17期の事前研修を実施しました。

兵庫高校で「2030SDGs」カードゲームを実施しました。

【レポート】大分県立大分上野丘高等学校で「探究」をテーマに講演をしました!

道徳ジャーナルに「SDGs×道徳」の記事が掲載されました。

静岡大学のグローバル・リーダーシッププログラムが修了しました。

早稲田摂陵高等学校でグローバル・シチズンシップをテーマにした講演を行いました。

多摩市立連光寺小学校の6年生を対象に「2030SDGs」カードゲームのワークショップを行いました。

「朝日新聞 DIALOG -日本の未来を語ろう-」にSDGs Quest みらい甲子園出張授業の様子を紹介いただきました。

【12/16朝日新聞の全面広告に掲載】ドルトン東京学園でSDGsをテーマにした出張授業をさせていただきました。

初芝立命館中学校・高等学校で2日間のEnglish Immersion Campを行いました。

東洋大学生命科学部 「生命科学部コミュニティ活性化のための学生ファシリテーター養成プログラム」特別企画〜身近なところから始める SDGs〜で講演を行いました!

MIHO美学院中等教育学校でDiversity Campを実施しました!

関西学院大学 教育学部でDiversity Voyage ONLINE プログラムがスタートしました!

横浜市立東高等学校で2日間のGlocal Citizenship Campを実施しました!

早稲田大学で「グローバル・シチズンシップ」の講演を行いました。

神田外語大学で「グローバル・シチズンシップ」についての講演を行いました。

セントヨゼフ女子学園でのオンライン講演がテレビ番組で紹介されました。

セントヨゼフ女子学園でオンライン講演を行いました。

JICA教師海外研修(教育行政コース)の事後研修を行いました。

SDGsの教員研修を担当しました。

2016.10.22~23 ESD日本ユース・コンファレンス

ESD日本ユース・プラットフォーム会合を開催しました

第2回ESDユース・コンファレンスを開催しました
