
木村大輔


道徳ジャーナルに「SDGs×道徳」の記事が掲載されました。

多摩市立連光寺小学校の6年生を対象に「2030SDGs」カードゲームのワークショップを行いました。

初芝立命館中学校・高等学校で2日間のEnglish Immersion Campを行いました。

MIHO美学院中等教育学校でDiversity Campを実施しました!

関西学院大学 教育学部でDiversity Voyage ONLINE プログラムがスタートしました!

横浜市立東高等学校で2日間のGlocal Citizenship Campを実施しました!

明治学院大学 グローバルアンバサダー研修を実施しました!

明治学院大学グローバル・アンバサダープログラムを実施しています!

静岡大学スチューデント・アンバサダープログラムが修了!

静岡大学でグローバル・リーダーシッププログラムを実施しました。

文部科学省「新時代の教育のための国際協働プログラム」教員交流研修(第3、4回)を開催しました。

文部科学省「新時代の教育のための国際協働プログラム」教員交流研修(第2回)を開催しました。

摂南大学で海外留学プログラムの事前授業を担当しました。

静岡大学 スチューデント・アンバサダープログラムがスタート!

終了:11月23日(月祝)10:00〜未来の先生フォーラム

文部科学省「新時代の教育のための国際協働プログラム」教員交流研修(第1回)を開催しました。

募集終了【教員研修】文部科学省「新時代の教育のための国際協働プログラム」教員交流研修

「オンラインを通した学習活動」をテーマにセミナーを行いました。

JICA地球ひろば主催『国際理解教育/開発教育指導者研修』前半研修を開催しました。

摂南大学グローバル・シチズンシップ副専攻 キックオフセミナーを担当しました。

道徳ジャーナルに掲載されました。

ソウル中央大学校で登壇しました。

SDGs×Gakkenに掲載いただきました。

IATSS フォーラム(三重県鈴鹿市)にてダイバーシティ・ファシリテーション講座を実施しました。

教育新聞に掲載されました。

アジアの教育サミット「bett asia」@マレーシアで登壇しました。

後志総合振興局主催「ShiriBeshi留学」の事前研修を担当しました。

『SDGs4.7 OPEN LAB』海外コースが終了しました。

21世紀型スキル(コンピテンシー)について、日本の事例を世界に発信しました。
12