
News


摂南大学で海外留学プログラムの事前授業を担当しました。

静岡大学 スチューデント・アンバサダープログラムがスタート!

文部科学省「新時代の教育のための国際協働プログラム」教員交流研修(第1回)を開催しました。

高校生向け”Diversity Voyage ONLINE in Kuching” を開催しました。

NICグローバルユースフォーラムでワークショップを担当!

「オンラインを通した学習活動」をテーマにセミナーを行いました。

国際教育夏季研究大会(SIIEJ2020)分科会を担当しました。

JICA地球ひろば主催『国際理解教育/開発教育指導者研修』前半研修を開催しました。

摂南大学グローバル・シチズンシップ副専攻 キックオフセミナーを担当しました。

トビタテ!留学JAPAN(高校生コース)第5期 事後研修をオンラインで実施!

多摩市立連光寺小学校でSDGsワークショップを実施しました。

福山市立福山中・高等学校でオンライン講演・ワークショップを行いました。

【レポート】SDGs × 教育 + COVID-19 オンライン・ミーティング

セントヨゼフ女子学園でオンライン講演を行いました。

「コロナ禍と地球市民教育の課題」ウェビナーレポート

学びを止めず、つながりを生み続ける オンライン海外研修『Diversity Voyage ONLINE』を実施。

『Diversity Voyage ONLINE』を開催しました。

Diversity Voyage 12期 事後研修をZoomで開催!

JICA教師海外研修(教育行政コース)の事後研修を行いました。

Diversity Voyage 12期の事前研修を行いました。

ソウル中央大学校で登壇しました。

初芝立命館中学校で2日間のグローバル・シチズンシップ研修を行いました。

【満員御礼】Educators’ Summit for SDG4.7 2019 –for Fostering our Global Citizenship–

中央区総合環境講座にてSDGs研修を行いました。

IATSS フォーラム(三重県鈴鹿市)にてダイバーシティ・ファシリテーション講座を実施しました。

群馬県の吉岡中学校でSDGsについて講演しました。

Diversity Voyage 11期の事後研修を行いました!

【Diversity Voyage 11期】クチン②コース
